投稿日: 2019年10月2日めん屋そら東日本橋分家の台湾らーめん 容赦ない真っ赤なスープが食欲をそそります!スープは決して激辛ではなく、コクがあってとてもマイルドな味。 麺は中細で軽いウェーブ麺。具材は挽肉、ニラ、メンマ、白ごま。挽肉は存在感ある量でメンマも目を引きます。
投稿日: 2019年10月1日ガンジス初台オペラシティ店のガンジスセット 今回はいつものナンと違ってチーズナンでした。これが美味い!そしてカレールーとの相性は抜群です。 辛口チキンカレーはそこまでの辛さは無く、ちょうどいいスパイシー感で美味しく頂けました。
投稿日: 2019年9月28日光麺新宿南口店の餃子(4ケ) 箸で割った瞬間から肉汁溢れます。ジュワーときました。ニラ、キャベツ、肉、ネギ等がたっぷりです。 皮が厚めのもっちり寄りで、パリッとはしていないですね。ボリュームがあって、食べ応えがあります。
投稿日: 2019年9月28日光麺新宿南口店の坦々麺 濃厚なゴマの風味香る坦々スープと辣油のバランスの良さ、そして粒胡麻の香ばしさと小松菜の青味は美味です。 硬めの中太麺、炸醤肉末ではなくブロック叉焼がアクセントになっており、正統派の味は安心して食べられます。
投稿日: 2019年9月25日イーストキャラバン(ロマーナ)のホタテとキャベツのペペロンチーノ ホタテはパスタの中にも複数個隠れており、キャベツは歯応えが良くて、ほんのりと甘みがあります。 トッピングのチーズが良いアクセントになっています。オリーブオイルと塩で味を整えると良い感じになります。
投稿日: 2019年9月19日大戸屋ごはん処東京オペラシティ店のせいろ蕎麦 わさびとねぎ、汁と合わせて頂くと、冷え気味の汁は意外に辛味が強く感じられます。 風味は強くありません。丼ものと合わせて頂くセットメニューが主力のようです。
投稿日: 2019年9月19日大戸屋ごはん処東京オペラシティ店の鶏と野菜の塩出汁ぞうすい 五穀ご飯です。白飯に変更はできません。ワンサイズです。五穀は乗せられており、混ぜられていません。 白菜、小松菜、しめじ、人参、ねぎなどの野菜の量が多めです。出汁は、あっさりですが良いお味でした。
投稿日: 2019年9月19日イーストキャラバン(ロマーナ)のペスカトーレ 魚介系の香りとチーズの風味、唐辛子とトマトソースといったペスカトーレ独特の食欲を唆る香りがします。 貝類やエビの出汁、魚介類の旨味がしっかりと閉じ込められており、その深い風味を余す事なく味わえます。
投稿日: 2019年9月15日東僑飯店の麻婆豆腐 とろみがあって辛味が効いてます。ご飯のお代わりが進む奴です。豆腐も良い塩梅に味が染みてます。 味の方は期待していなかったのですが、本格的で油の切れも良く、普通に美味しいです。ご馳走様でした。
投稿日: 2019年9月15日東僑飯店のエビチャーハン レタスと少し大きめなエビとチャーハンが数匹乗っかっています。エビは炒めてある感じでしょうか。 チャーハンは、やや油っこいかなとも思いましたが、気になるレベルではなく、普通に美味しいです。