「へぎ」という器に1口分ずつを分けて盛られ、布海苔をつなぎに使った独特の風味と強いコシとツルツル食感が特徴の新潟の郷土料理です。
石臼挽きそば粉100%を布海苔だけでつないだ「へぎそば」は、コシが強くツルっとした喉ごしが堪りません。
適当な事を適当な塩梅で適当に綴っているブログです
新潟県の弥彦公園もみじ谷を訪れた際の動画です。
滝や渓流、トンネルなど日本の風情を感じられる公園です。約4万坪に及ぶ広大な園内の秋は、最も美しく鮮やかに彩られる季節で、朱色に塗られた観月橋と紅葉が織りなす景色が訪れる人の心を和ませます。
例年、木々が色づき、「もみじ谷」は観光の名所としても知られ、景観と調和がとれた厳かな空間に包まれた様は壮観です。
越後平野西部の弥彦山(標高634m)山麓に鎮座し、弥彦山を神体山として祀る神社です。
『万葉集』にも歌われる古社であり、祭神の天香山命は越後国開拓の祖神として信仰されたほか、神武東征にも功績のあった神として武人からも崇敬されてたそうです。
駅自体はシンプルなものですが、彌彦神社への玄関口ということもあって駅舎が神社の社殿みたいになっています。
駅前からはコミュニティバスが出ており、弥彦桜井郷温泉の「さくらの湯」にもそのバスで行けます。
豊臣恩顧外様大名幕末まで12代274年間領地替えされることもなく収めたきった溝口氏のお城です。
三つの鯱を載せためずらしい三階櫓が特徴。城の大半を自衛隊が使用しているので櫓から見ると土塀の向こうには戦国自衛隊布陣が見えます。