座って食べられる食堂のようなお店からテイクアウト専門の屋台まで幅広く揃っています。
毎晩17時頃からお店が開店し始めて、日付が変わる頃まで多くの観光客で賑わっていました。
旅行
座って食べられる食堂のようなお店からテイクアウト専門の屋台まで幅広く揃っています。
毎晩17時頃からお店が開店し始めて、日付が変わる頃まで多くの観光客で賑わっていました。
最もインパクトがあるのは、その広大な敷地に高さ70メートルを超える鉄筋コンクリート造りの建物です。
そして観光客に人気なのは衛兵交代式という催しで、この日は運良くその瞬間を見ることが出来ました。
初の海外旅行が社員旅行で、しかも台湾!日本では親日国として知られている国で、海外初心者向きだそうで。
街並みは日本とあまり変わらない印象です。文字も漢字なので、書いてあることもなんとなく理解できます。
府内城跡は、大分駅から歩くには少し距離がありますが、一応歩いて行きました。
街の中心部にあり、綺麗に整備されています。メインは城壁とお堀にかけられた渡り廊下かな?
博多駅とか天神駅のような感じです。歩いていて大分と思えない規模でした。
駅ビル内にも駅前広場にも座って休憩できる場所がたくさんあり、歩く人のことを考えた作りだなと感じました。