投稿日: 2014年8月22日2023年1月16日焼肉バイキング・ウエスタン平岸店の食べ放題コース 帯広以外の店舗に来たのは初めてだったのですが、実際来てみると内装等は帯広店舗とあまり変わらず。 味はちょっと落ちるかな?メニューの数も若干少ない印象。コスト削減の影響?外食産業冬の時代ですか。 “焼肉バイキング・ウエスタン平岸店の食べ放題コース” の続きを読む
投稿日: 2014年8月18日モスバーガー北二十四条店のごちそうサラダ「豚しゃぶ」 久しぶりにサラダをメインに据えた夕飯で、体は万年緑黄色野菜不足なので健康を考えた食事を意識しました。 量を考えるとサラダバーがあるファミレスとかを選択した方が良かったのかもしれませんね。量が足りない…。
投稿日: 2014年8月15日ネパール・インド料理RaRaの平日ランチセット お店で人気No.1の「チキンバルタ」を注文しました。ナンは食べやすいように4ピースにカットされています。 鶏肉の旨みの中に、ほんのりと酸味が効いており、程よい辛さが持続します。店員さんの対応も神レベル。
投稿日: 2014年8月15日ネパール・インド料理RaRaのプレーンラッシー 今までカレーのお店は何十件と行った事はありましたが、ラッシーを注文したのは実は人生初なんですよね…。 率直な感想は完全に「飲むヨーグルト」。あれ?そう思ったのは僕だけ?そんなことないよね?
投稿日: 2014年8月14日リゾッテリアガクの自家製ミートソースたっぷりのリゾット 一品目でかなりお腹が満たされていましたが、二品目も完食する事が出来ました。その理由はこのリゾット。 ミートソースはスパゲッティにかけても合うと思います。濃いめの味が好きな僕にはとても好みな味付けです。
投稿日: 2014年8月14日リゾッテリアガクのフレッシュトマトとステッペンチーズとバジルのリゾット 昼の時間帯は混みますね。メニューが多くてかなり迷ってしまいますが、この日は二品食べる事を決意。 米がしっかり立った状態で提供されるため、本物のリゾットを食べられたという満足感が得られます。
投稿日: 2014年8月14日カフェクロワッサン・札幌アピア店のランチバッグ サンドイッチ、コールスロー、デザート、ドリンクが付いてなんと500円。良心的なお値段です。 物足りないかと思いきや、割と満足できて、ドリンクも大き目サイズなのが嬉しいですね。
投稿日: 2014年8月13日わらわら札幌北24条駅前店のめちゃうまねぎ 小樽から札幌に戻って来て、そのまま友達とわらわらで飲む事に。その中でも特に印象に残った一品。 感想としては食べた瞬間は美味い!と思ったのですが、徐々に舌に広がる苦みが半端ない!に、苦すぎる!
投稿日: 2014年8月13日海鮮丼屋小樽ポセイ丼小樽本店のよくばり海鮮丼 続いて二杯目は、ポセイ丼より若干お値段リーズナブルなよくばり海鮮丼。ポセイ丼より具は少なめです。 ポセイ丼もそうだけど酢飯のシャリはもうちょっと冷やした方がいいかな?具の新鮮さは半端ないです。
投稿日: 2014年8月13日海鮮丼屋小樽ポセイ丼小樽本店のポセイ丼 前日から飲食を抑えていたので、当日のお昼は海鮮丼を二杯注文するつもりでいました。まずは一杯目。 うーん、美味い!流石は小樽で有名な海鮮丼のお店。具は豪華。ネタ新鮮。シャリ多め。最高!