博多水炊き・鶏料理うちょうてんのハツ

ハツは、鶏の心臓の部位に当たり、ハツってこんなに柔らかかったっけ?って思うぐらい、柔らかいです。

独特の臭みなども一切なくて、これは食べやすい!ハツは元々そんなに好きでは無かったのですが、このお店のハツはマジで無限に食べれます。

博多水炊き・鶏料理うちょうてんのハツ

シロヤベーカリー小倉店のサニーパン

「シロヤ」で売られている「サニーパン」は北九州市民のソウルフードとして親しまれ、近頃はマツコの番組でも紹介されたとか。

「サニーパン」とはフランスパン生地に練乳がたっぷりしみこんだこの店オリジナルの地元パンなのですが、なんとこれが1個90円の安さ。練乳がこれでもかと贅沢に使われていてクセになるやさしい甘さです。

ジョイフルやまなみ店のチキンドリア

九州ローカルのファミレスと言えばこのジョイフル。和食、洋食、麺類、定食とメニューが豊富な印象も受けます。

注文したのはこちら!ジョイフルでNo.1の人気を誇るチキンドリアです。

オリジナルのホワイトソース、トマトソースの絶妙なバランスで、柔らかいチキンがゴロゴロと入っていることも人気のポイントでしょうか。チキンが好きな自分にピッタリのドリアだと思います。

ジョイフルやまなみ店のチキンドリア

湯布院金賞コロッケの金賞コロッケ

湯布院には「湯の坪街道」という観光客向けの散歩道がありますが、道沿いには多くの飲食店やおみやげ屋が立ち並んでいます。中でも断トツで一番人気だと評判なのが「金賞コロッケ」で、これを食べずして湯布院に行ったとは言えない名物であると言われています。

さっそく食べてみると、アッツアツのホックホク!衣のサクサクとジャガイモのトロトロとした食感に牛ひき肉から染み出た旨味がバッチリ絡み合っており、美味!ベタと言われようがこれは絶対に食べるべきコロッケだと思います。

湯布院金賞コロッケの金賞コロッケ

からあげコッコ家のミックス(モモとムネ)

からあげコッコ家は大分県中津市に位置するから揚げ専門店で、お客さんも数多く訪れるという人気のからあげ屋です。

香りから非常に香ばしさがあります。食べて見ると、鶏はとっても弾力がありぷりっとしており、揚げたてのため熱々。

衣はサクサクとしており、ムネも美味しいですが、モモは特にその脂が素晴らしい。一口食べると溢れんばかりのジューシーさで抜群に美味しいです。

からあげコッコ家のミックス(モモとムネ)

元祖長浜屋のラーメン

長浜ラーメン系ではもっとも古いと言われているこの「元祖長浜屋」。メニューはラーメンのみでした。

具の特徴としては、チャーシューが一般のラーメンとは違い、味付けした豚肉を機械で刻んだ細切れ状のものとなっています。

麺はバリカタで注文。5分ほどでラーメンが運ばれてきます。ゴマとラーメンのタレをかけて紅生姜を添えて頂きました。

元祖長浜屋のラーメン