僕の秋休み2022 〜YOKOSUKA軍港めぐり〜

「YOKOSUKA 軍港めぐり」はアメリカ海軍第7艦隊の基地がある「横須賀本港」と海上自衛隊の司令部がある「長浦港」を船でめぐる45分間のクルージングです。

アメリカ海軍や海上自衛隊の様々な艦船を間近に観ることができる日本でも唯一の航路。見どころ盛り沢山で、迫力満点の横須賀の港を見ることが出来ます。

“僕の秋休み2022 〜YOKOSUKA軍港めぐり〜” の続きを読む

僕の秋休み2022 〜ヴェルニー公園〜

「ヴェルニー公園」はJR横須賀駅から徒歩約1分、横須賀本港を一望できるロケーション抜群の公園で、名称は横須賀製鉄所建設に貢献したフランス人技師フランソワ・レオンス・ヴェルニーから名付けられました。

ヴェルニーの功績をたたえて建てられた「ヴェルニー記念館」や ヴェルニーと小栗上野介忠順の胸像や逸見波止場衛門跡、洋風あずまやなど、見所は多数あります。

“僕の秋休み2022 〜ヴェルニー公園〜” の続きを読む

僕の秋休み2022 〜JR横須賀駅〜

昭和15年(1940)に改築された現在の駅舎は、改築前の姿を比較的残し、古典的風格を備えています。

日本では数少ない階段のない駅としても知られています。ホームの屋根を支える柱の一部には、「1886」年の銘がある古いレールが再利用されています。

うまいもん屋五エ門広島空港店のネギデラックス(イカ天・しそ・ネギ)

イカ天・しそ・ネギが入ったネギデラックスを注文してみました。たっぷりのネギが魅力的です。麺はそばとうどんから選べますが、自分はそばを選びました。

ネギのシャキシャキ感、皮のもちもち感、時々出てくるカリッとした食感が素晴らしい。広島風お好み焼きにハズレは無いと確信しました。

うまいもん屋五エ門広島空港店のネギデラックス(イカ天・しそ・ネギ)

僕の秋休み2022 〜宍道湖〜

宍道湖と書いて「しんじこ」と読みます。

周囲約45km、全国で7番目に大きい湖で、わずかに塩分を含む汽水湖のため魚種が豊富。

特にシジミ、白魚などの宍道湖七珍は松江を代表する味覚として有名です。

そんな宍道湖を全国的な知名度に押し上げたのが、空が茜色に変わる頃から始まる湖上の「夕日ショー」。

湖を赤く染める夕日に浮かび上がる嫁ヶ島のシルエットでクライマックスを迎えます。

感動の風景は、日本の夕日百選にも登録されています。

“僕の秋休み2022 〜宍道湖〜” の続きを読む

僕の秋休み2022 〜JR松江駅〜

島根県の県庁所在地である松江市の玄関駅です。

もちろん特急列車は全て停車します。乗降客も近隣の駅に比べればかなり多く、観光客だけでなく地元客の利用も多そうです。

駅直結のシャミネという所業施設があり、地元・松江の名物が販売されているほか、スターバックスなどのカフェもあります。

“僕の秋休み2022 〜JR松江駅〜” の続きを読む