投稿日: 2014年1月12日カレーショップインデアンフクハラ西18条店のチキン 帯広に帰省すると必ず食べるカレーショップインデアンのチキン。 十勝ではメジャーなカレーショップだということはあまり知られていないようです。
投稿日: 2014年1月1日2023年1月16日あけましておめでとうございます@2014 あけましておめでとうございます。本年も当ブログを宜しくお願い致します。 今年は帯広神社で今年こそは目標を達成できるように祈願してきました。 おみくじは去年と同じ吉だったので、願いが成就されるか割と不安です(笑)
投稿日: 2013年12月28日2023年1月16日お好み焼き本舗大宮浅間町店の90品食べ放題コース 飯テロじゃ!飯テロじゃ!…大変申し訳ございません。 あまりにも美味しそうな写真が撮れたので、アップロードせずにはいられませんでした。 “お好み焼き本舗大宮浅間町店の90品食べ放題コース” の続きを読む
投稿日: 2013年11月18日千とせの肉すいと卵かけ御飯 吉本の芸人さん達が昔からこの店の肉すいを好物としているそうで、運が良ければ遭遇できるかもしれません。 器の底まで透き通る出し汁…これぞ関西!肉の旨味と程良い肉の油が出汁となって美味しかったです。
投稿日: 2013年11月18日キャベツ焼天満店のキャベツ焼き 1個130円という安さで、大阪では割とポピュラーな食べ物らしいです。超リーズナブルです。 おやつに最適、呑んだ後にも最適、ちょっと気が向いたときにも最適。味はメチャクチャ美味いです。
投稿日: 2013年11月18日僕の秋休み2013 〜通天閣〜 大阪で一番昭和の空気を残している商店街(東京でいうところの浅草にあたる場所?)を抜けると、 その中心部には大阪のシンボルともいえる展望塔「通天閣」がそびえ立っています。
投稿日: 2013年11月18日僕の秋休み2013 〜なんばグランド花月〜 お笑い芸人の漫才が行われている会場としても有名ですが、お土産屋さんも建物内に多数あります。 大体のお土産はここで購入できると思えるぐらい品揃え豊富で、僕もここでお土産を購入しました。
投稿日: 2013年11月18日僕の秋休み2013 〜道頓堀〜 道頓堀の雰囲気が若干秋葉原に近いと思ったのは、僕だけかもしれません(笑) いいですね。この全体的に明るい雰囲気。普段ネガティブな僕もポジティブになれました。
投稿日: 2013年11月18日2020年11月8日僕の秋休み2013 〜大阪城天守閣〜 名古屋城以来のお城ですが、大阪で一番有名なお城といえば、なんといっても大阪城。 天守閣の内部は大理石張りでやたらゴージャスで、天守閣を真下から見上げると非常に迫力があります。 “僕の秋休み2013 〜大阪城天守閣〜” の続きを読む
投稿日: 2013年11月18日僕の秋休み2013 〜天神橋筋商店街〜 たこ焼きや豚玉、キャベツ焼きと大阪名物の粉もの全般をハシゴさせていただいた商店街です。 食べ歩きを検討している方は、ここで探してみるといいかもしれません。